2007年9月30日日曜日

打ち間違いの英文

お父さんと息子と海外留学生のJohnが登山をしています。

Father: Ok. Do you want to have a rest here?
John: Yes, I do. I'm a little tired.

という高校入試の過去問をワードで打ち込んでいたのですが、打ち間違えました。

Father: Ok. Do you want to have arrest here?
John: Yes, I do. I'm a little tired.

注: have a rest 「休憩する」
   arrest 「逮捕」

文法的、フォーマルには「逮捕する」は make arrest ?になると思いますし、haveで意味が通じるとしても、父がJohn に聞いているので、能動的に解釈して、逮捕するのはJohn(つまり、John が刑事)になるのだろうと思いますが、中学生のように、英単語と日本語を一語一語対応させて、文章を考えると、想像力の豊かな人はこう考えます。

父: 「じゃあ、ここで逮捕してもいいんだな? (ここで逮捕されたいか?)」
ジョン:「はい。俺・・・、もう疲れました(号泣)」 

実に平日サスペンス劇場の香りプンプン! 入試問題ではありえない対話になりますな。

改めて考えてみると、  a rest 「休息」
              arrest 「逮捕」    なかなか真実を含んだスペルではないですか?
逮捕されて、拘置所にぶち込まれ、服役が確定すると、それは人生の休息になりますな。
もちろん服役に至るまでの取り調べや、服役してからの労役はあるのでしょうが、犯罪を犯すに至った人は、いろんな形で休息、(場合によっては永久の休息)がありますわ。もちろん被害者感情があるので、加害者に休息なんて、けしからん!という声もありそうですが、現在の法体系における服役は、加害者に休息を与えるものですな。

一方、被害者は、精神的休息は生涯訪れないのでは? 

これでは、あまりに不公平だと思いますよ。人間は順応する生き物なので、年度別の労役なんか、工場労働者とそんなに大差なく、シャバが拝めるかどうかだけの差で、刑務所内が社会の全てだと思えば、そんなに過酷な業でもないような気がします。(もちろん、犯した罪と対比してですが)

何が言いたいかというと、殺人やそれに類する犯罪を犯した奴には、文字通りの終身刑を課し、その労役も、自分とは関係ない、一般市民の経済循環に役立つだけの無償労働で、それも野麦峠並みのえげつない労役にすべきだということです。今の労役では、have a rest だと思いますわ。

被害者にもある人権解釈、また、それに至るまでの精神鑑定が、うじゃうじゃなされていますが、事情にもよりますが、明らかな無差別殺人だけは、上記の刑をしてもいい気がします。もちろん冤罪がないように、無差別の現行犯だけになりますが(大阪の付属中学で無差別殺人犯したT間のような例)。

単なる、英文打ち間違いのブログのつもりが・・・・。 でも死刑廃止にして、すごく苦しい労役を課す方がいい気がします。人間死んだらなんでも償えるというものではありません。死んだら終りだわ。

犯罪者の死もあれば、善良者の死もありますな。明後日は実父の十数年目の命日です。親父は善良な人でした。今頃わかります。    

2007年9月29日土曜日

でか


上の写真もしかりですが、トップにギター写真を貼り付けたら、めちゃくちゃでかい! でもいいの・・・。

説明書やらは読んでも理解出来ないので、ひたすらボタン押しまくって、ノウハウ学んでいきます。

感動した景色やジャケットや文章などを写真に落として、ひたすらここに収監! これって結構楽かもしれません。


未来の古文書は、旧家の納屋や地中から発見されるのではなく、web上か、個人のパソ上から発掘されるようになるのですかな? もう少しパソいじって読書します。
今の塾は、土曜に授業を入れないので、補習のからみもありますが、土・日どちらかを休めるようにし、連休も可能にできる体制になりつつありますので、バンド環境がだいぶ整ってきました。
色々と企画倒れになっていることを、1つ1つ実現させていきます。

2007年9月28日金曜日

麻雀再燃

白川道氏の著作を今読んでますが、案の定、麻雀熱再燃ですよ。学生時代はドタコ麻雀を打って、尻毛君に数万むしりとられましたが、リーチ、七対子、ドラ10という離れ業をやったこともあるのですよ。

PSPで2時間程、打ってますが、なかなかに昔のアニマルパワーが出ません。おそらく、若い時にアニマルな運を使いすぎて、流れが来ないのかな?と思います。
でも、今でも、自分の運の流れがどういうもので、流れが来ない時は慎ましく、流れが感じられたら突っ走ることができる感覚は、常に持っておきたいものですな。

昔ほど良い運気は続かず、また、運のピークもショボイですが、リズムは感じていたいです。だから、僕は未だに、麻雀と競馬はしっかり追っています。

馬の世界では明後日から秋のG1シリーズですな。「ギャンブラー」、「賭博人」、「博打打ち」というと響きが悪いですが、
「フィーラー」とか、「運流鑑定風流人」とか、パチンコする人には「玉流目追人」とかいう名前にしたら、世間の目も優しくなるのでは?と思いますよ。

2007年9月27日木曜日

ガンボって言葉

もちろん、Dr.Johnを通して知ったのですが、好きですわ、「ガンボ」! 主義主張があるようでないようで、でも、一言世間に噛みたい!という僕のような人間には、この中途半端さを全て受け止めてくれるおおらかさを、この言葉に感じます。このブログに冠した以上は、ごった煮が絶妙でデリシャスであるように、煮込ませる覚悟でございます。具材は色々ですが、味覚の感覚が合っていれば、味わえて、楽しめる気がします。 ここのアレンジは、時間をかけてやりますよ。

明君、早くメールしてに。

2007年9月26日水曜日

とりあえず

新装開店です。まだ、内装も外装も手付かずのさら地ですが、日々少しずつやっていきますわ。
チープ情報、富山のバンド情報、音楽、本、温泉等、個人的趣味丸出しでいきます。
エッセーとしては「蜩日記」的なものを別に構えるかどうか、思案中です。